乞食眼レーダー

仙台の横丁探訪──気の長いライフワーク!

10月31日、久々に仙台へ行って来ました。「終活」に関する講習会を受講してきたのですが、講習会が終って懇親会場の仙台駅前の居酒屋へ向かう途中、頬に縫い目のある娘たちや、異常に顔色の悪い腐ったような肌をした娘たちとすれ違いました。今日はハロウ...
男の料理

夏のご馳走──冷やしラーメン

とんでもなく暑い夏ですね!缶ビールばかりがすすんでしまう!そーめんにひやむぎ、盛りそばと、ご飯よりも麺類が食べたくなる日も多くなります。でも、冷やし中華はあんまり食べたいとは思わないんだよね。ちょっと酸っぱいのが、私は苦手。そこで考え出した...
乞食眼レーダー

名勝負をありがとう! サムライブルー ──W杯 日本対ベルギー戦

敗れたのは残念だったが、日本サッカー史上にあらたな踏み跡を記した、素晴らしいゲームだった!日本対ベルギー戦は、2:3で、惜しくも逆転負けの結果となった。ベスト8まで、あと一歩……その一歩が、かなり遠い……2018年FIFAワールドカップは、...
乞食眼レーダー

進撃のサムライブルー ここが「死に所」だ!──2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント

コロンビア戦の一発レッドカード退場から始まった日本代表チームの快進撃!セネガル戦の激しい攻防! 魅せてくれたオフサイドトラップ!ポーランド戦の前半は悪くなかったが、やはり6枚替えは無理があったようで、後半は攻められて危ない場面が連続した。後...
小さな庭の物語

雪と福寿草──Intermission

朝、目覚めてみると、なにやら外の様子が「明るい」んだよね。玄関を開けて外を見たら、一面の雪!昨日まで晴れた日が続き、日陰にいくらか雪が残っている程度になったので、このまま春へ向かっていくのかな? と希望的観測をしていたんですが、すっかり裏を...
テレビの時間

夏木陽介グラフィティ「青春とはなんだ」「太陽野郎」──追悼

夏木陽介さんが、1月14日になくなった。81歳だった。テレビで大々的に取り上げてくれるのかと思っていたら、ちょっとさびしすぎない?私の世代の者にとって、忘れられない俳優の一人だと思うのだが、こうなったら私が彼の業績を振り返ってみるしかないな...
小さな庭の物語

雪の記憶

四日前に降った雪が、まだ庭に残っている。よく見ると、なにやら鳥と思われる足跡がてんてんとついていた。何の鳥やら想像もつかないが、カラスなどとは違う小さく可愛らしい足跡だ。生け垣の隙間を通って、私の庭に入ってきたらしい大きな足跡も見つけた。犬...
ブログ

ブログ改築工事中! その手の内を晒します!

新年おめでとうございます。本ブログは昨年末より改築工事中で、スキン・デザインを変更したのを始め、文字や画像、動画の表示も大きくなるよう改変しました。自分の老眼対策というわけではなく、文字数が多いので、より読者が読みやすいようにというのが主眼...
小さな庭の物語

さざんか・乙女とヒヨドリジョウゴ──Intermission

写真は、ハクモクレンの木の下で咲いている山茶花「乙女」。半日陰の環境でも大丈夫らしく、冬に入るや、毎年いち早く鮮やかなピンクの花を咲かせて、急に目立ってしまう存在だ。サザンカにからんで、真っ赤な実を鈴なりにぶら下げているのは、ヒヨドリジョウ...
キノコの森、山菜の谷

十月はきのこ狩りで酒が飲めるぞ!

昨日は、じつに久しぶりに、きのこ狩りに行ってきた。場所はいつもどおり、栗原市・花山から峠を越えて大崎市・鬼首の水源林にかけてだ。今日を逃すと、翌日以降の天気は雨の予報だったので、迷いはなかった。ところどころ紅葉が見られたが、全体的にはまだう...