2011-01

ハンギングバスケット

★「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2011」あと2日!

ども。ミロです。「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2011」の3日目に行って来ました。 残すところあと2日! もう一度見どころなどを紹介したいと思います。 吉谷桂子さんの「妖精の棲む庭」、完成形はだいぶ変...
ハンギングバスケット

★ 「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2011」でハンギングバスケット教室をやってるよ!

ども。ミロです。 盛況のようですね、「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2011」!仙台港のすぐそばの「夢メッセみやぎ」で開催中です。 わたしは……きょうは夢メッセへ行っていません。あした行きます。 あしたは上田 ...
ハンギングバスケット

「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2011」がやって来ました

ども。ミロです。 サッカーアジアカップ準決勝、強敵韓国をあいてに日本チームはよく勝利しましたね。 おかげで今日はちょっぴり寝不足でした。(笑) さて27日から、いよいよ今年も「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ201...
テレビの時間

『タイガーマスク』もうひとつの結末

ども。ミロです。 まだまだタイガーマスク現象が続いているようですね。贈り主が名乗るも名乗らないも、それぞれの思いひとつで、どちらでもいいことだと思います。 どこかの団体を通しての寄付というのは、いったい自分の寄付したお金がどこ...
テレビの時間

『タイガーマスク』の物語

ども。ミロです。 いま何かと話題の『タイガーマスク』ですが、オリジナルの『タイガーマスク』の物語を知らない世代もいるとおもうので、簡単に振り返ってみたいと思います。 まずはアニメの主題歌からどうぞ!これが流れないと『タイガーマ...
乞食眼レーダー

生きていた伊達直人に乾杯! 

ども。ミロです。まだまだ続いていますね、「伊達直人」さんからのランドセルのプレゼントが。そしてついに、タイガーマスク本人がプレゼントを持って、児童施設に現れたそうです。 ダーク系の背広に、こんな覆面をしてました。 じぶ...
小さな庭の物語

野鳥の来る庭

ども。ミロです。 今日も昨日ほどじゃないけど寒い朝でした。 でも、冬の朝は早起きすると”いいこと”があります!庭の木立にこんな珍客が現れるんですね。 エナガ スカイロケットの木に10羽ほどの群れで来て、せわ...
乞食眼レーダー

2011年 ニッポンの底力に期待するぜ!

ども。ミロです。 明けましておめでとうございます。ようやく今年初めての更新です。 きょうはすごく寒い朝になりましたね!うちの庭なんて、昼になっても霜柱がぜんぜん解けてませんでした。 庭の霜柱 年末・年始は情...
タイトルとURLをコピーしました