東日本大震災 4月29日東日本大震災復興キックオフディに思ふ ども。ミロです。 いちど南三陸町の被災地を訪れたいと思っていたんですが、ゴールデンウィークの連休で全国から大勢のボランティアが集まっているようなので、連休明けまで行くのは控えることにしました。 交通渋滞の原因を作ることになりそ... 2011.04.30 東日本大震災
東日本大震災 大災害時の言葉~勝間和代 ども。ミロです。言葉って奴は、周りの状況次第で受け取られ方が変わってしまうから、特に今回のような大災害時に発せられる言葉っていうのはすごく気を使います。 「がんばれ」っていう言葉が、被災者に向けて言うのはどうか? と、最近問題視され... 2011.04.19 東日本大震災
東日本大震災 被災者だって、酒ぐらい飲みたいよな ども。ミロです。素朴な疑問を抱きました。 支援物資というのは、第一には、生活必需品が届けられるのは分かります。主食、水、衣服、毛布など。 しかし、避難所で仮設住宅が出来るのを待つようになった今の段階では、ときには嗜好品の配給が... 2011.04.18 東日本大震災
東日本大震災 「震災復興キックオフデー」に向けて ども。ミロです。昨日11日は東日本大震災からちょうど1カ月目でした。 ミロの店でも、大地震が起きた14時46分に、お客さんとともに全従業員が犠牲者に黙祷を捧げました。 ようやく正常化に近づいて来た4月7日に震度6強の最... 2011.04.12 東日本大震災
東日本大震災 最大余震発生 今度はちょっとやられた ども。ミロです。 昨日夜11時頃、電気が復旧しました。思ったより早くてほっとしました。 今度の余震は、夜中だったからねえ。すぐにマグライトをつかんで立ち上がりました。いっぱいやって、うつらうつらしてたとこでした。 下から... 2011.04.09 東日本大震災
東日本大震災 勇気を持って、自粛をしない! それが日本復興への道! ども。ミロです。 そろそろ西の方から、桜が咲いたという便りが舞い込んでくる季節になりました。 花見の季節だなあ! 春を楽しみに待っている人も多いことと思います。 ただ日本各地で「祭り」の開催を自粛する動きが... 2011.04.05 東日本大震災