2009-06

小さな庭の物語

ウッドペッカー

大きくなりすぎて、すっかり鉢が小さくなったツルウメモドキの植え替えをしていたら、蜂がツルウメモドキの枝に巣作りをしていました。 ギョッとしましたが、そのまま一回り大きな鉢に植え替えをすませて、知らんふりしてしまったよ。 トント...
乞食眼レーダー

明治神宮の森

♪ 雨の外苑 夜霧の日比谷  いまもこの目に やさしく浮かぶ  君はどうして いるだろか… この歌に歌われている「外苑」とは、明治神宮外苑のことで、敷地内には、神宮球場や、さまざまなスポーツ施設や文化施設があります。 ...
小さな庭の物語

河原撫子~祖国の花

河原撫子かわらなでしこの花です。 10数年前の山取り品で、1株だったのが、いまではこんなに増えて、毎年私の庭で咲いてくれます。 向かいの山の中の田んぼの脇に咲いていました。 すっげえ、好きなんだよね。…河原撫子! ...
小さな庭の物語

庭は花盛り!

咲きました!先日、つぼみ姿を紹介した我が家のシャポードナポレオンです!写真左側の上の方で咲いてますね。 右側に見えている、下を向いて咲いている青い花は、カンパニュラ・サラストロです。 ホタルブクロの園芸品種です。山取りのホタル...
キノコの森、山菜の谷

ワラビ採りびとの感懐

ひさびさに山の香りを吸ってきました! ワラビのおひたしが恋しくなったので、昨年の大地震の被災地の中のワラビ山まで、大迂回作戦を決行しました。 USアーミーのアルミシートにひろげたのが、本日1時間ほどの成果です。 ...
小さな庭の物語

つぼみたちの肖像

花たちはそれぞれが個性的ですが、 咲く前の蕾つぼみたちもまた、 かなり個性的です。 ♪花もつぼみの 若桜  5尺の命 ひっさげて  国の大事に 殉ずるは  われら学徒の 面目ぞ… (「あゝ紅の血は燃ゆる」) こんな歌も有り...
タイトルとURLをコピーしました