テレビの時間 広瀬武夫死す~NHK『坂の上の雲』 ども。ミロです。NHK『坂の上の雲』第9回「広瀬、死す」、素晴らしかったです!旅順港閉塞作戦の閉塞船の炎上シーンは、いままでのどの映画よりもリアルだと思いました。もちろん、広瀬武夫少佐の戦死シーンも、逃げずに描ききってましたね!広瀬の近くに... 2010.12.27 テレビの時間
テレビの時間 子規逝くや~『坂の上の雲』第2部 ども。ミロです。NHK『坂の上の雲』の第2部の2回目を見ました。子規逝くや十七日の月明に高浜虚子がこの句を口ずさむ場面はかならずあるだろうと思っていたけど、やっぱりありましたね!でも同時に、十分効果的に映像化するのはムリだろうな、とも思って... 2010.12.14 テレビの時間
テレビの時間 「記念樹」 発見! ども。ミロです。心の底深くに残っていて、ときどきふと口をついて歌詞が出て来るんだけど、何の歌だったか思い出せない、ということがあります。なんかのテレビドラマの主題歌だったような気はするんだが…そんなひとつを偶然見つけちゃったんだよねえ!これ... 2010.12.12 テレビの時間
テレビの時間 「廣瀬中佐」~『坂の上の雲』 ども。ミロです。いよいよNHK『坂の上の雲』第2部が始まりましたね!いきなりエカテリーナ宮の黄金の大広間があらわれたのにはびっくりしました。すごいところでロケっちゃってますね。映画並みの豪華版です。これを見られただけでも、今回はよかったあ!... 2010.12.11 テレビの時間
乞食眼レーダー トラ! トラ! トラ! ども。ミロです。ちょっと遅れちゃったけど、12月8日は「真珠湾奇襲攻撃」の日ですね。きょうは一風変わった「トラ!トラ!トラ!」を紹介します。この動画の投稿者は、怒ってるようでもあるけれど、なんか凄く楽しんでいるようでもありますね(笑)この手... 2010.12.09 乞食眼レーダー
小さな庭の物語 風船乗りの夢 ども。ミロです。冬の風物詩といえば、私の町ではこういうものが飛び始めるんです。空気が冷えて来ると、熱気球の季節到来というわけです。早朝から、気球のバーナーから出る炎の音が囂々ごうごうと聞こえて来ると、カメラをかかえて外へ飛び出します。なぜか... 2010.12.05 小さな庭の物語
国防論 尖閣問題、主任航海士の処分について考えてみる ども。ミロです。尖閣事件で、仙谷官房長官から、領海侵犯した中国人よりも悪人扱いされた海上保安庁の主任航海士が出て来ましたね。主任航海士のコメント私が今回起こした事件により、国民の皆様、関係各位には、多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫(わ)... 2010.11.17 国防論
国防論 「尖閣侵略ビデオ」機密指定の本当の理由? ども。ミロです。きょうにも尖閣衝突ビデオをネット流出させた海上保安官が、逮捕・起訴されるのかどうか決まりそうです。あの程度の内容のビデオがなんで機密なのか、わけがわかりません。…じつは、流出した部分はほんの「さわり」で、とても国民に見せられ... 2010.11.15 国防論
国防論 テキサスおやじだぜ! へっへっへっ ども。ミロです。世の中には、…そしてモラルが低下したと言われる現代の日本人にも、義憤! というものが存在することを、根っからの親中国政治屋である仙谷官房長官には理解できないようです。ぎ‐ふん【義憤】 道義に外れたこと、不公正なことに対する... 2010.11.12 国防論
国防論 速報!「中国の尖閣諸島侵略の真実」ビデオ流出! ども。ミロです。 いやあ、驚きましたね! こんな形で中国漁船の衝突ビデオをみることになろうとは!…見られたのは嬉しいけど、 こんな国家が公開を規制した映像が簡単に流出してしまう、 日本国家の危機管理体制の甘さを見せつけられてしまうと、 喜ん... 2010.11.05 国防論