大地震発生!

今朝の大地震に名前が付けられました。
「平成20年 岩手・宮城内陸地震」
地震で飛び起きたミロです。
こちらは宮城県の震度6強地帯ですが、
まだちょくちょく余震が起きています。
被害情報もだんだん増えてきています。
我が家では、
ボーズの大型スピーカーが片方、
スタンドごと倒されました。
それ以外は、人形がばたばた転がった程度で、
被害というほどのことはありませんでした。
被害は局所的に起きるので、
地震の時、そこに居合わせたかどうかで、
運・不運が決まってしまいますね。
私は宮城県沖地震も経験していますが、
あのときは庭にいたところを襲われ、
近くにあった梨の木にしがみついて、
身動きできない状態でした。
ひっくり返されるような揺れが来て、
周りのすべてがうなりを上げてる感じでした。
どこで地震に遭うかわからないので、
それ以来、いろいろ備えはしています。
住居の床下の補強とか、
家の危険箇所・安全な場所のチェックとか…
海釣りに行ったときは、
津波の心配があるので、
釣りをしながらあたりの地形を見て、
避難場所を決めておいたり。
けっこうサバイバル・マニアです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました