東日本大震災

大災害時の言葉~勝間和代

ども。ミロです。言葉って奴は、周りの状況次第で受け取られ方が変わってしまうから、特に今回のような大災害時に発せられる言葉っていうのはすごく気を使います。「がんばれ」っていう言葉が、被災者に向けて言うのはどうか? と、最近問題視されていますが...
東日本大震災

被災者だって、酒ぐらい飲みたいよな

ども。ミロです。素朴な疑問を抱きました。支援物資というのは、第一には、生活必需品が届けられるのは分かります。主食、水、衣服、毛布など。しかし、避難所で仮設住宅が出来るのを待つようになった今の段階では、ときには嗜好品の配給があってもいいんでは...
東日本大震災

「震災復興キックオフデー」に向けて

ども。ミロです。昨日11日は東日本大震災からちょうど1カ月目でした。ミロの店でも、大地震が起きた14時46分に、お客さんとともに全従業員が犠牲者に黙祷を捧げました。ようやく正常化に近づいて来た4月7日に震度6強の最大余震が起きて、市内ではせ...
東日本大震災

最大余震発生 今度はちょっとやられた

ども。ミロです。昨日夜11時頃、電気が復旧しました。思ったより早くてほっとしました。今度の余震は、夜中だったからねえ。すぐにマグライトをつかんで立ち上がりました。いっぱいやって、うつらうつらしてたとこでした。下から突き上げるような揺れが来て...
東日本大震災

勇気を持って、自粛をしない! それが日本復興への道!

ども。ミロです。 そろそろ西の方から、桜が咲いたという便りが舞い込んでくる季節になりました。 花見の季節だなあ! 春を楽しみに待っている人も多いことと思います。 ただ日本各地で「祭り」の開催を自粛する動きが起こっていて、 春ならではの「桜祭...
東日本大震災

東日本大震災で 日テレが放送事故! 証拠隠滅?  

ども。ミロです。相変わらず、わが日本のマスコミは、東日本大震災の時にも「放送事故」発言だらけだったようですね!3月16日の地元紙に、「震災報道で失言 放送2社に抗議  岩手県議会議長」という記事が載り、「ん!? なんじゃこりゃあ?」と私も気...
東日本大震災

海猫になった娘の話

ども。ミロです。ちょっとテンション落ちてます。今回の大震災で、自分の関係者に大津波の犠牲者が出なかったことに、正直言ってほっとしていたのですが、実はそうではなかったことが分かってしまったからです。おなじ職場の仲間で、担当が違うのでたまに話し...
東日本大震災

見てはいけないものを見た…

ども。ミロです。おーい、日本国! どこ行ったんだあ!と、叫びたい気持ちです。日本国政府には、枝野さんしかいないのか?なんか、突然、海江田さんが出て来てあやまってたけど、国民の眼の届かないところで何やってたんだ?覚悟を決めて放射能汚染地帯に駆...
東日本大震災

東北大震災 その後

ども。ミロです。ポポポポ~ン!(これで友達なくしちゃったな)昨日まで、朝から晩まで東北大震災の特別番組一色だったテレビが、きょうからは普通に戻ったようです。CMだけは相変わらずポポポポ~ン!ばっかりですが…すでに大地震が起きてから10日が経...
東日本大震災

東北大震災 第二夜

ども。ミロです。 前回のつづきです。 大きな余震が続いて不安な夜を過ごしましたが、 六時頃には夜が明けて、朝が来ました。 私は酒の力でけっこうぐっすり眠れましたが、 母はほとんど一睡もできなかったということでした。 ことしで八十歳になるので...