小さな庭の物語

セロジネ・インターメディア

セロジネ・インターメディアピーターラビットが見つめているのは、セロジネ・インターメディアです。バニラのような甘っとろい香りを放ちます。昨年購入したばかりなので、まだ小さいです。あまり、肥料もやった記憶がないし…こんな無精な園芸家の下でよくぞ...
小さな庭の物語

西洋ヒイラギナンテン‘チャリティー’

西洋ヒイラギナンテン‘チャリティー’西洋ヒイラギナンテンです。多分、十年以上前からうちにあります。ことしは、いつになく花穂が大きいようです。雪が降るのは早かったけど、その後の気候は割と暖かめに推移してきたので、そのせいもあるかなと思っていま...
ハンギングバスケット

とうほく蘭展、準備中!

新年おめでとうございます。本年もよい年でありますように皆様方のご多幸をお祈り申し上げます。さて、2008年もあけましたね!あんなことやこんなことや、やりたいことはいっぱいありますが、なにはさておき最優先なのが、私の場合、『とうほく蘭展&バラ...
乞食眼レーダー

「乞食の眼」と「星のおじさん」

なんの説明もせずに使って来た「乞食こじきの眼め」という言葉ですが、きょうはそれについて語りたいと思います。この言葉にはじめて出会ったのは、草下英明さんの隠れた名著『鉱物採集フィールド・ガイド』(草思社、1984年第3刷)の中でした。草下さん...
“緑の指”図書館

ヴィタ・サクヴィル=ウエスト Vita Sackville-West

経験と教科書がくい違ったら、教科書に逆らうのがいい園芸家だ。イギリスの当時のベストセラー作家にして詩人、園芸家である、ヴィタ・サクヴィル=ウエスト(1892~1962)の言葉。1930年にシシングハースト城を購入し、英国一美しいと言われる庭...
“緑の指”図書館

ターシャ・テューダー Tasha Tudor

私がターシャ・テューダーを知ったのは『ターシャ・テューダーのガーデン』(1997年初版 文藝春秋)という本を書店で手にしたときでした。10年近く前のことです。そこで見たターシャの庭は、どう見ても当時日本で流行していた「イングリッシュ・ガーデ...
“緑の指”図書館

ガートルード・ジーキル Gertrude Jekyll

植物を育てるのが上手な人を、have a green fingers「緑の指を持っている」と英語では表現します。このブログのタイトルの半分もそこから来ています。きょうから始める《“緑の指”図書館》では、花やガーデニングに関係のある本を取り上...
小さな庭の物語

シャコバサボテン

シャコバサボテン“ダークマリー”
キノコの森、山菜の谷

火焔茸その後

前回とりあげたウィキペディアの記事は、毎日新聞の記事を貼ったもののようです。ウィキペディアは、読者が自由に編集に参加できるシステムになっているので、前後のつながりを考慮しないで貼っちゃうと、微妙に違った意味に受け取られるようになります。本来...
キノコの森、山菜の谷

毒キノコ~カエンタケ

テレビを見ていて知りましたが、新潟県でカエンタケという毒キノコによる食中毒が多発しているようです。カエンタケ:猛毒キノコ、新潟で増殖 危険!誤食で死亡例も 長雨後の酷暑で成長か 毎日新聞の記事です。でも、どうしていまごろ毒キノコの話題なんだ...